東北大学歯学研究科歯科医用情報学分野

学部教育

歯学部学生教育
4年時 口腔病態外科学 講義(火曜3・4時限目)
口腔病態外科学 実習(火曜3・4時限目)
5年時 総合歯科学実習 臨床シミュレーション実習
6年時 臨床実習 顎口腔画像診断科・周術期口腔健康管理部
歯科医師国家試験前 歯科医師国家試験対策特別講義

卒後教育 ~大学院生の分野内カリキュラム~

画像診断

 週2日程度

 東北大学病院は、全国の歯科大学の中ではトップクラスの性能の 画像検査機器を所有しており、医科放射線診断科と放射線部と共同で質の高い 画像検査、画像読影ができる環境です。 当分野で画像診断に従事することで、申し分のない研修を積むことができます。
・日常臨床として歯科部門のCT,MRIの読影、検査の管理・撮影指示
・歯科部門の核医学検査(FDG-PET,SPECT,シンチグラフィ)の読影
・医科部門(主に耳鼻咽喉頭頸部外科や形成外科)の頭頸部CT,MRIの読影

難しい症例に関してはその場で数名の読影医が話し合い、画像所見や診断をディスカッションします。

  
頭頸部腫瘍センター Head & Neck Cancer Board(毎週木曜夕方)
 医科・歯科多数の診療科が集まり、頭頸部腫瘍の症例提示と治療・支持療法の方針決定を行います。
 我われは、カンファレンスで症例の画像診断・病期診断をコメントしています。

頭頸部画像診断・放射線診断科合同カンファレンス(隔週金曜夕方)
 医科・歯科からそれぞれ難しい症例や教育的症例を提示し、頭頸部疾患の見識を深めます。
歯科インプラントセンター・カンファレンス(毎週月曜夕方)
  >>当科で参加しているカンファレンス・勉強会はコチラ

新来患者の診察

 週1日程度

・歯科部門の新来患者の予診診察業務、必要に応じて応急・歯科治療処置

周術期口腔健康管理部

 週1~隔週1日程度

医科部門周術期および放射線療法、化学療法、ビスフォスフォネート(BP)製剤などの骨吸収抑制剤投与に関わる患者に対し、
・主病変の全身画像所見と口腔へ影響評価・口腔内精査
・治療が必要な患者に対する歯科治療

周術期口腔健康管理部・カンファレンス(毎日夕方)
 その日の症例を振り返り、部内で確認・共有をします。

口腔内科リエゾンセンター

・担当する口腔内科疾患患者の診断と治療

口腔内科リエゾンセンター・カンファレンス(毎週月・木曜夕方)
 新来患者および治療方針確認が必要な再来患者に対して、センター内で確認・共有をします。

診療Topics紹介

研究Topics紹介

お問い合わせ

東北大学大学院歯学研究科

歯科医用情報学分野

飯久保 正弘
980-8575 仙台市青葉区星陵町4-1
E-mail: